|
毎日お稽古ブログ
1
こんにちは、若宮香曻です。
本日は洋装です。 ![]() 洋服で国立劇場へ出かけるのは珍しいことで ![]() 諸事情があり、ワンピースをひっぱりだして久々のパンプスで。 ベージュの装いが好きです。 洋服で国立劇場に来たの何年ぶり?! 舞踊の会です。 いつものこの方がお出迎えです。 ![]() 鏡獅子。 ![]() さて、「推薦名流舞踊大会」新秋を彩る各流名手花形競演 を拝見してまいりました。(私が出たわけではございません。すみません) 久しぶりに舞踊家の先生方の素晴らしい踊りを見て感動しました。 やはり何が違うって、空気が違いますね。 どこがお上手でというレベルではなく、舞台の空気をどう変えてしまうか という競演。 言葉にはし難い感動です。 私はと申しますと、相変わらず稽古をしております。 私の場合は稽古に励むよりも 皆が快適に稽古できるような環境をつくることに励むのが先決ですが。 日本舞踊のお稽古や舞台ってワクワクします。 その非日常の時間があるから毎日頑張れますと、 お弟子さんの言葉です。 それも健康あってのこと。家族の理解あってのことです。 突然おどりが出来なくなるという事態は誰にでも起こる可能性がありますが、 もちろん私にもありますが、 今おどれることに感謝したいと思います。 体調不良や介護など、 できないときは諦めて、いつかまた縁があれば出来るようになります。 ◆おしらせ◆◆◆◆ 月1回浅草古典舞踊教室 基本は毎月第4月曜日 時間はam11:30~12:30 今年後半の予定は以下の通りです 9月29日 第五月曜 10月27日 11月17日 第三月曜 12月8日 第二月曜 月謝3,500円(月1回) どなたでもご参加できますが、若宮流の方で ご自身の師匠がおいでの方は必ず師匠にご相談ください。 それがこの業界のきまりごとですので、お願いいたします。 いつも通り、午後は新舞踊の講習会がございます。 お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ ☆体験お稽古☆ 日時は、お問い合わせください。 (要予約。少人数。定員なり次第終了。) お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ☆洗える着物(&二部式洗える着物)普及委員会☆ 着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足 ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります! ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 和風ブログ・サイトランキング ■
[PR]
▲
by nihonbuyou
| 2014-09-23 22:48
| おけいこ日記
更新がだいぶ遅れてしまいました。
こんにちは若宮香曻です。 昨日、ビデオを撮るために久しぶりに袷のお着物を着ました。 (季節としては単衣を着る時期です。まだ袷は着てはいけません。) ![]() 先代三世宗家の箪笥に眠っていた帯を引っ張り出し 締めてみました。 ![]() この帯、衣裳として映えそうな、お気に入りです。 梅なので今の時期ではありませんが。 白の帯が合わせやすくて好きですが、黒地も合わせやすくて引き締まります。 曲目に合わせて帯揚げ帯締めを赤にしましたが 普段はもう少し抑えた配色が好みです。 今年は涼しい9月で、着物を着るものとしてはラクですね。 秋はなにかとイベントの多い季節です。 お着物でのお出かけが素敵な季節ですね。 ◆おしらせ◆◆◆◆ 月1回浅草古典舞踊教室 基本は毎月第4月曜日 時間はam11:30~12:30 今年後半の予定は以下の通りです 9月29日 第五月曜 10月27日 11月17日 第三月曜 12月8日 第二月曜 月謝3,500円(月1回) どなたでもご参加できますが、若宮流の方で ご自身の師匠がおいでの方は必ず師匠にご相談ください。 それがこの業界のきまりごとですので、お願いいたします。 いつも通り、午後は新舞踊の講習会がございます。 お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ ☆体験お稽古☆ 日時は、お問い合わせください。 (要予約。少人数。定員なり次第終了。) お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ☆洗える着物(&二部式洗える着物)普及委員会☆ 着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足 ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります! ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 和風ブログ・サイトランキング ■
[PR]
▲
by nihonbuyou
| 2014-09-20 13:05
| 着物
![]() 今日からお稽古が再開 と申しましても恒例の1ヵ月間夏休みは今年はなにかと他のお稽古が入り・・・ 今年はなんだか9月!新学期!という感がいたしませんね。 新しいお弟子の方も入りましたが、 流派を支えてくれております先輩方もみなさまご活躍で 嬉しいお話をあちこちで耳にいたします。 私よりも何十年も年上のお弟子の皆様に いつもお稽古をさせていただくのですが、 皆さま大変謙虚でらして、そのお姿に日々勉強させていただいております。 お孫さんが私と同年であったり。 その方が6歳からおどりをされていらしたりしますと、 もう私より芸歴が長いわけで。 お稽古の場で、私が先生の立場になるのは非常に恐縮いたします。 芸歴の長いお弟子の方も、先月入ったお弟子の方も、 お弟子の皆さんが私の師匠だと感じる日々でございます。 ◆おしらせ◆◆◆◆ 月1回浅草古典舞踊教室 基本は毎月第4月曜日 時間はam11:30~12:30 今年後半の予定は以下の通りです 9月29日 第五月曜 10月27日 11月17日 第三月曜 12月8日 第二月曜 月謝3,500円(月1回) どなたでもご参加できますが、若宮流の方で ご自身の師匠がおいでの方は必ず師匠にご相談ください。 それがこの業界のきまりごとですので、お願いいたします。 いつも通り、午後は新舞踊の講習会がございます。 お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・ ☆体験お稽古☆ 日時は、お問い合わせください。 (要予約。少人数。定員なり次第終了。) お申込みお問い合わせは HPのお問い合わせフォームよりどうぞ! http://wakamiyakasyou.com/ ☆洗える着物(&二部式洗える着物)普及委員会☆ 着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足 ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります! ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 和風ブログ・サイトランキング ■
[PR]
▲
by nihonbuyou
| 2014-09-03 15:29
| おけいこ日記
1 |
||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||