|
毎日お稽古ブログ
その踊り手の背後に代々の踊り手達が見えること。 脈々と踊り伝えられてきたものは そこに居る踊り手や時を超えて さらに災害や悪疫といったことを超えて 受け継がれてきた変わらぬ様式がある。 時間をかけて人から人にしか伝えられない その厳かな営みに 伝統芸能の価値を改めて再確認し 手を合わせた。 本年もよろしくお願いいたします。
#
by nihonbuyou
| 2022-01-11 17:26
| 宗家若宮香曻(かしょう)のこと
早々と7月15日にコロナワクチン2回目を打ちました。
お稽古も徐々にオンラインに切り替えています。 お稽古場のある神奈川県は毎日2千人以上の新規感染者が出ていて 緊急事態宣言下です。 昨年よりはゆるくイベントも感染対策をして行われていますが、 私は安全策を取り続けていて、 講習会や発表会など人が集まる行事を 全て中止しています。 今は動けないとき。 そんな時もあります。 変化は新しいものを生む力も秘めています。 外は35℃。久しぶりに着物で外に。 #
by nihonbuyou
| 2021-08-29 09:00
暑中お見舞い申し上げます。
私の稽古場のある神奈川でも ついに緊急事態宣言が出てしまい お稽古どうしようと。。。 でも、多くのお弟子さん方が ビデオで自宅でお稽古します と言って頑張ってくれているので そんな言葉に支えられています。 私も頑張ってビデオをどんどん撮って 巣ごもりお稽古がしやすいように頑張らなくちゃ! 若宮流の会服↑ これはビデオの映りが良くて いつもつい、この着物を選んでしまう! そして、皆様から頂いた果物やら夏の贈り物で 免疫力つけてます! ありがとうございます!
#
by nihonbuyou
| 2021-07-31 12:41
| おけいこ日記
毎週土曜日は
コロナ禍で身動き取れない日々は続いてますが、 オンラインお稽古という新たな道も 思いがけず広がっています。 換気の夏は窓全開で冷房ガンガンで汗だく ですが、、、 なんとか乗り切りたいです。 頑張りましょう!
#
by nihonbuyou
| 2021-06-05 18:29
| おけいこ日記
衣裳合わせしました。
コロナのこの状況下で舞台はありませんが、 それぞれ踊り動画作品を作ります。 まずは子ども達。 何も言わなくても、さっさっと動きます。 慣れたものです。
#
by nihonbuyou
| 2021-04-19 19:41
|
||||||||||||||
ファン申請 |
||