人気ブログランキング | 話題のタグを見る


琴唄舞 若宮流宗家 若宮香曻の公式ブログ お稽古のこと。お着物のこと。日本舞踊をもっと気軽に楽しんでいただけたら幸いです。体験お稽古の様子もお楽しみに!
by nihonbuyou
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
最新の記事
明治座十一月花形歌舞伎
at 2024-11-07 11:23
飛行機でパニックになるわたし
at 2024-10-08 16:49
『宮古教第一回舞の会』盛会裡..
at 2024-10-07 21:11
福岡舞初め
at 2024-03-10 23:20
羽田空港
at 2024-03-10 05:59
画像一覧
毎日お稽古ブログ
体験お稽古の様子
7月20日体験お稽古がありました。
参加された方はお疲れさまでした!

少人数制にしておりますので、まったり静かな時間を楽しんでいただけたかなと思います。

参加された方のなかから「なんだか瞑想みたい」という意外な感想もいただきました。

今回、私(若宮香昇)の知人やそのご紹介の方々のみとなってしまったので、私一人がお相手をしたこともあり、写真を撮り忘れました。
次のときには画像も添えてその様子をアップできればと思います。

さて、まず今回全員の方が、着物も成人式に着ただけで自分では初めて、もちろん日舞も全くやったことがない(見たこともない)という皆さまでした。

そこで、初回は二部式着物で体験をしていただきました。

二部式着物ならば皆さん時間もかからずすぐに支度ができました。

それから、皆さん手ぶらでいらしていたので、着物と扇子はレンタル(初回無料)で、簡易たび(足袋ソックス)を300
円で購入されました。また使えますしね。

13:30に始まり、まずお着替え。

華やかな柄をお互いに譲り合いながら、着替えている段階で和気あいあいな雰囲気でした。

こんなふうに、場を優しくするような意識の高い方々がお集まりいただいた回は、質の高いお稽古となります。こちらも学ぶことの多い一日でした。

(今回は男性の方の参加がございませんでしたが、男性の方がご参加の回は、着替えに別室をご用意しています。)

お支度ができたら、まず、ご挨拶。

そして、扇子の扱い方。

日舞の基本動作、立ち座り、歩くなどを指導の後、いよいよ地唄の一節の振りを稽古します。

年内は、体験お稽古では、地唄『黒髪』を抜粋して稽古いたします。

地唄『黒髪』など、初心者向けではないので難しすぎるのでは、というご意見もありますが、私は本格的な舞踊を体験していただきたい思いから、あえてこの地唄の代表的な名曲を体験お稽古の曲に選びました。

地唄舞はそのゆっくりとした抑えられた動き故に、心の動きを感じることができます。

踊ることで不思議と気持ちが整うようです。

あっという間に14:00になっておりました。
時間は過ぎましたが、曲をかけて音に合わせて踊ってみます。
心が落ち着く時間という感想をいただきました。

14:10に稽古がおしまい。
その後、私が舞を少しだけ披露し、お茶の時間です。

この日のお菓子は、ウーピーパイという洋菓子でした。
画像がなくてゴメンなさい。
とってもお洒落でポップな、いま流行りのパーティースイーツだとか。
お茶タイムは潤いのひととき、ちょっとしたお楽しみが大事。大事。

個別にお話など伺ったりしながら、二部式着物を注文して帰られたり、次の予約をされたり、別のコースのパンフレットをお持ちになって帰られたり、皆さまそれぞれに楽しんでいただけたようでした。

体験お稽古は何度でも受けられます。
お稽古の内容は毎回同じです。

参加費は千円で、約30分の稽古とお話や支度、お茶タイムなどで約1時間をみていただいてます。



=・==・==・==・==・==・==・==・=

☆体験お稽古☆

7月27日(土)
(まだ空きがございます)

◆8月は通常のお稽古が1カ月お休みの為、『体験お稽古』の時間帯が増えます!
 お問い合わせいただいて、開催日時をチェックしてくださいませ。


着物が着れない方 → どうぞお越しください。

予約:HPのお問い合わせフォームにて申し込みください。 

場所 本部教室 東京都大田区 (多摩川線沼部駅 徒歩 3分) 

参加費千円

持ち物 : 着物か浴衣 ・ 足袋 ・ 扇子

これら↑持ってこれない方 は手ぶらでどうぞ!お貸しします。
足袋は簡易的なものをご用意(300円)、もしくは靴下をお持ちください。

着物or浴衣レンタル有(初回無料)
扇子レンタル有(無料)
足袋300円で簡易足袋おわけします。

着物はお召しになっていらしていただいても歓迎です!

詳細はお問い合わせフォームにてお問い合わせください!


☆体験お稽古☆
土曜日pm13:30~14:00  ほか日時お問い合わせください。
14:00~14:30はお茶とお菓子でが出ます。
(若宮香昇が出張などで不在の際は別日平日昼に変更あり。お問い合わせください。要予約。少人数。定員なり次第終了。)


☆洗える着物(二部式洗える着物も)普及委員会☆
邪道と言われても、もっと着物を着たいから!
着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足
カテゴリー『着物生活』にてその様子をご覧ください。

ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村



和風ブログ・サイトランキング
# by nihonbuyou | 2013-07-21 22:48 | 体験お稽古
着物生活
着物って素敵ですよね。普段着が着物というのもカッコイイかも。
でも着るのは大変!という方も多いはず。
着付け教室に通わなきゃ、お手入れは?時間がないときは?私の着付けはおかしくない?と、、ハードルがいっぱい…。

もっとラクに着物生活を楽しみたい!そんな思いで、現代に合ったお着物の新しい流儀を提案します!

もっと気軽に着物を着ましょ!


という事で、今回は私、しょうこが二部式着物についてご紹介します!


着物生活_c0309606_12141656.jpg





これはお稽古の時に撮った写真です。

前回着た時は中に襦袢を着ていなかったので、今回は生地の薄い絽の襦袢を下に着ました。


着物生活_c0309606_12124227.jpg




やはり、袖の丸くなった部分が少し帯に巻き込まれてしまいました(>_<)




今お稽古では、『祇園小唄』というのをならっているのですが

祇園小唄の振りで
袖を受けたり掴んだりするところで少し苦労しています。



祇園小唄は可愛らしい踊りなので
初めての方や初心者の方にも親しみやすい踊りだと思います。


いつか、振り袖を着て踊ってみたい踊りです。






=・==・==・==・==・==・==・==・=

☆体験お稽古☆

7月27日(土)
(まだ空きがございます)

◆8月は通常のお稽古が1カ月お休みの為、『体験お稽古』の時間帯が増えます!
 お問い合わせいただいて、開催日時をチェックしてくださいませ。


着物が着れない方 → どうぞお越しください。

予約:HPのお問い合わせフォームにて申し込みください。 

場所 本部教室 東京都大田区 (多摩川線沼部駅 徒歩 3分) 

参加費千円

持ち物 : 着物か浴衣 ・ 足袋 ・ 扇子

これら↑持ってこれない方 は手ぶらでどうぞ!お貸しします。
足袋は簡易的なものをご用意(300円)、もしくは靴下をお持ちください。

着物or浴衣レンタル有(初回無料)
扇子レンタル有(無料)
足袋300円で簡易足袋おわけします。

着物はお召しになっていらしていただいても歓迎です!

詳細はお問い合わせフォームにてお問い合わせください!


☆体験お稽古☆
土曜日pm13:30~14:00  ほか日時お問い合わせください。
14:00~14:30はお茶とお菓子でが出ます。
(若宮香昇が出張などで不在の際は別日平日昼に変更あり。お問い合わせください。要予約。少人数。定員なり次第終了。)


☆洗える着物(二部式洗える着物も)普及委員会☆
邪道と言われても、もっと着物を着たいから!
着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足
カテゴリー『着物生活』にてその様子をご覧ください。

ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村



和風ブログ・サイトランキング
# by nihonbuyou | 2013-07-17 11:56 | 着物
体験お稽古
7月20日(土)の体験お稽古の受付終了いたしました。
(キャンセル待ちは受け付けております。) 

開催日

 7月27日 (土) 13:30~14:00

ほか日時はお問い合わせください。随時開催。
浅草公会堂の向かいビル3Fでも開催中。

体験お稽古_c0309606_1421478.jpg



着物が着れない方、着たことない方 → どうぞお越しください。お手伝いします。


予約受付中 HPのお問い合わせフォームにて申し込み お早目に 

参加費千円

場所 : 本部教室 東京都大田区 (多摩川線沼部駅 徒歩 3分)

持ち物 : 着物か浴衣 ・ 足袋 ・ 扇子

これら↑持ってない方 又は 持ってこれない方 は手ぶらでどうぞ!
お貸しします。
足袋は簡易的なものをご用意。

着物or浴衣レンタル有(初回無料)
扇子レンタル有(無料)
足袋を持ってない方→300円で簡易足袋有

着物はお召しになっていらしていただいても歓迎です!

☆体験お稽古☆

土曜日pm13:30~14:00
14:00~14:30はお茶とお菓子でが出ます。
(若宮香昇が出張などで不在の際は別日平日昼に変更あり。お問い合わせください。要予約。少人数。定員なり次第終了。)


◇洗える着物(二部式洗える着物も)普及委員会◇

邪道と言われても、もっと着物を着たいから!
着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足
カテゴリー『着物生活』にてその様子をご覧ください。(準備中)



ランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村



和風ブログ・サイトランキング
# by nihonbuyou | 2013-07-17 11:10 | 体験お稽古
着物生活
着物生活_c0309606_1141792.jpg




着物って素敵ですよね。
普段着が着物というのもカッコイイかも。でも着るのは大変!という方も多いはず。
着付け教室に通わなきゃ、お手入れは?時間がないときは?私の着付けはおかしくない?と、ハードルがいっぱい…。
もっとラクに着物生活を楽しみたい!そんな思いで、現代に合ったお着物の新しい流儀を提案します!
もっと気軽に着物を着ましょう。


という事で今回もちさとがご紹介いたします!

先日、事務所の先輩が「浴衣を着たいけど帯がなかなか覚えられない!」と話していました。
これって意外と多くの人が悩みを抱えているのだと最近知りました!

帯が出来ないから着物や浴衣を諦めてしまうのは勿体無いです!

そこまで…少し前に宗家から「帯を変えてオシャレに着物を着る方法!」の一つの案を聞いたので…
いつもの帯から…私が持っている
“スカーフ”に変えてみましたー!

うーん?やっぱり帯の太さに見慣れているだけに…少し味気ない感じはありますが…

でも!!スカーフならお家にある物でOKですし、なんと言っても巻くのが簡単です♪
これなら誰でも気軽に着物が着られそうですね!
良ければ試してみてください!


〜追伸〜
先日着物を着て、倉敷の美観地区へ行こうと思いましたが…記録的な大雨と雷で断念しました。
雨でも着物が着たくなるような方法を考えみようかな…!


=・==・==・==・==・==・==・==・=

☆体験お稽古☆

7月27日(土)
(まだ空きがございます)

◆8月は通常のお稽古が1カ月お休みの為、『体験お稽古』の時間帯が増えます!
 お問い合わせいただいて、開催日時をチェックしてくださいませ。


着物が着れない方 → どうぞお越しください。

予約:HPのお問い合わせフォームにて申し込みください。 

場所 本部教室 東京都大田区 (多摩川線沼部駅 徒歩 3分) 

参加費千円

持ち物 : 着物か浴衣 ・ 足袋 ・ 扇子

これら↑持ってこれない方 は手ぶらでどうぞ!お貸しします。
足袋は簡易的なものをご用意(300円)、もしくは靴下をお持ちください。

着物or浴衣レンタル有(初回無料)
扇子レンタル有(無料)
足袋300円で簡易足袋おわけします。

着物はお召しになっていらしていただいても歓迎です!

詳細はお問い合わせフォームにてお問い合わせください!


☆体験お稽古☆
土曜日pm13:30~14:00  ほか日時お問い合わせください。
14:00~14:30はお茶とお菓子でが出ます。
(若宮香昇が出張などで不在の際は別日平日昼に変更あり。お問い合わせください。要予約。少人数。定員なり次第終了。)


☆洗える着物(二部式洗える着物も)普及委員会☆
邪道と言われても、もっと着物を着たいから!
着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足
カテゴリー『着物生活』にてその様子をご覧ください。

ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村



和風ブログ・サイトランキング
# by nihonbuyou | 2013-07-16 17:05 | 着物
アイスにこにこ
アイスにこにこ_c0309606_22463530.jpg

連休いかがお過ごしですか。
東京も暑い日が続きます。

私はといいますと、
プールとアイスの日々を過ごしております。

写真はパナップとアイス。
開けたらニコちゃんマークで癒やされました。
食べても食べてもスマイル。
金太郎飴と同じですね。
急に巻き寿司が作りたくなりました。

今年も後半にさしかかりましたが、
夏の間の宿題として、地唄のお勉強をしようと思います。
家で振りを付けなおしたり、文献を開いて、曲の根底にあるものを探りたいと思います。

8月は普段のお稽古と浅草講習会はお休みです。
体験レッスンは随時開催します。

受験生のように、この夏の地道な勉強を丁寧に励みたいと思います。
地唄のような古典舞踊は、振りが長い年月受け継がれておりますが、その中でも、変わらないものと進化させ変化させてゆくべきものが、あるような気がいたします。

振りを変えて新しい舞を作り上げてゆくこともまた、私の使命と、僭越ながら思うのです。

伝統芸能に携わる者はすべて、仕事でも趣味でも、使命を持っているのだと思います。


=・==・==・==・==・==・==・==・=

☆体験お稽古☆

7月19日(金)7月20日(土) の体験お稽古は受付終了いたしました。
キャンセル待ちの受付はいたしております。

着物が着れない方 → どうぞお越しください。

予約受付中 
HPのお問い合わせフォームにて申し込みください。 

場所 本部教室 東京都大田区 (多摩川線沼部駅 徒歩 3分) 

参加費千円

持ち物 : 着物か浴衣 ・ 足袋 ・ 扇子

これら↑持ってこれない方 は手ぶらでどうぞ!
お貸しします。
足袋は簡易的なものをご用意。

着物or浴衣レンタル有(初回無料)
扇子レンタル有(無料)
足袋を持ってない方→300円で簡易足袋有

着物はお召しになっていらしていただいても歓迎です!

詳細はお問い合わせフォームにてお問い合わせください!


☆体験お稽古☆
土曜日pm13:30~14:00  ほか日時お問い合わせください。
14:00~14:30はお茶とお菓子でが出ます。
(若宮香昇が出張などで不在の際は別日平日昼に変更あり。お問い合わせください。要予約。少人数。定員なり次第終了。)


☆洗える着物(二部式洗える着物も)普及委員会☆
邪道と言われても、もっと着物を着たいから!
着物生活実行委員会!洗える着物普及委員会!発足
カテゴリー『着物生活』にてその様子をご覧ください。

ランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村



和風ブログ・サイトランキング
# by nihonbuyou | 2013-07-14 22:46 | おけいこ日記